Press "Enter" to skip to content

週間NFTニュース #81 先週のまとめ / CryptoPunks のライセンス規約 / sudoswapが話題に / NFTランキング / クリプトヘルメッツ

先週のまとめ by haruxx

  • 8/15 (月)
    • RIZINが特別席のNFTオークション 100万円
  • 8/16 (火)
    • shimejiがNFTを準備中
    • クレジットカードNFTを購入サービスPie
    • GASHO 2.0パートナークリエーターを募集
  • 8/17 (水)
    • SUDOSWAPがNFT界隈で話題に
    • CryptoPunks Meebitsのライセンス規約が発表される
    • Pumaが初のNFT Nitroを発表 Web3コミュニティへ
  • 8/18 (木)
    • 千葉工業大学が学修歴証明書NFTを配布
    • アンソニーホプキンスがNFT販売
  • 8/19 (金)
    • Phantom WalletがNFT Burn機能を追加
    • SBINFTがレコチョクと提携
    • Raribke ApeCoinに売り込み
    • NFTを預けETHを借りる BendDAO
  • 8/20 (土)
    • 鈴木一太郎氏がNFTを展開
    • 株式会社SoudanNFT設立
    • VRクリエイターのMISOSHITA氏 「X soul ball」をリリース
  • 8/21 (日)
    • ニュースなし

CryptoPunks のライセンス規約 by haruxx

昨年 Yuga Labsが買収したCryptoPunksのライセンス規約が正式にアップデートされました。所有者には商権ライセンスが付与されます。BAYCとほぼ同様でしょうか。

昨年の夏にCryptoPunksのライセンスの設定に不満を持ったオーナーたちが騒ぎ、Larva Labsが責められていました。その後、年末にYuga LabsがLarva Labsから CryptoPunksとMeebitsの権利を購入し今に至ります。1年ほど経過してオーナーの夢はかなえられたことになるのでしょう。

CC0の流れがある中でBAYCのチームは商権の付与という形の姿勢でビジネスをキープしています。この辺りの展開はとても面白い。どちらが正しいとはないです。世界は大いなる試験場です。複数のやり方がマーケットで試され結果がでる世界が私は好きです。

sudoswapが話題に by haruxx

sudoswapは端的に言えばUniswapが発明したPool方式のDEXをERC721にも展開したプロダクトです。これまでもプロトコルをベースとしたERC721を売買できる仕組みはありましたが、ここまでUniswap形式のPair方式は初めてではないでしょうか?

ユーザーの数もぐんぐん伸びており一定の地位を確保するかもしれません。FTでUniswapがCEXを凌ぎ始めたようなことを想定するかもしれません。

ただ、NFTは同じコレクタブルに属していても価格に開きがありFTと大きく異なるためこの点でこれまでのプロトコルベース商品もFloor Price近くの消費の取引がベースとなっていました。同様なポジションになるかもしれません。

高額のレアもの、1点ものはOSなどの既存のマーケットと相性がよいでしょう。

また今回のsudoswapは2次ロイヤリティーの付与は行っておらず、NFTが構築しうようとした作者への還元能力が捨てられています。こちらも議論が巻き起こっています。こちらに関して言えば、EIP2981などを活用すれば、DEXであれb2次ロイヤリティーの付与はプロトコルに埋め込むことができます。このあたりは今後の展開が面白い点でしょう。

NFTランキング by miin

 #NFTランキング(条件:日本発NFTクリエイター/ゲーム除く)
OpenSea版:http://bit.ly/30taOA0

Foundation版:https://bit.ly/3tyFlsi

スマホアプリ:https://jp-nft-ranking.glideapp.io

 

■OpenSea 7日間取引量でソート

7日間取引量の合計は、ここ3週間で948(8/6)⇒801(8/14)⇒784(8/21)と徐々に落ちてきている状況。ジェネラティブNFTの新規リリースは増えているので、供給過多の状態になっているともいえるのかもしれません。

 

■Murakai,Flower

週末に開催されたGEISAIでは来場者へのNFTエアドロップもおこなわれました。同じものがMurakai,Flowerのホルダーにも配布されるとアナウンスがありました。

■META KAWAII

長期間プロモーションがおこなわれてきた3Dハンドメイド作品。リリース後即完となり、多くのサポーターによるツイートがみうけられました。

■X soul boll

VRクリエイターのMISOSHITA氏による作品。cc0宣言をした世界的アーティストXCOPY氏の作品を3D化 。2000体のフリーミントが即完しました。8/23(火)にリビールとなるそうです。oncyber等で立体作品として展示可能な3D作品です。

クリプトヘルメッツ by Sai

アンソニー・ホプキンス。往年の名俳優と言ったらおこられるかもしれませんが強面の彼がNFTとは時代は面白いものです。意外と往年の俳優たちの方がNFTに対して柔軟な気もしています。現役バリバリの方はいろいろ縛られていそう。

相互紹介

ノブメイメルマガ のぶめいさんが運営している超絶クリプト愛好マガジンです。クリプト愛が爆発し狂気を感じる、すばらしいマガジンです。ぜひご一読を

さいごに

sudoswapを見ているとコツコツとサービスは進化してる様を感じますね。世界の進化は止まらないようです。DEXにはロマンを感じます。ライバルもガンガン出てくると楽しいですね。

免責事項: このメディアでは1週間のNFTの主要ニュースをピックアップ。NFTの大きな動き把握できるようにしました。本メディアは特定のNFTの購入を勧めません。紹介されたプロジェクトの安全性を保証するものではありません。投資する場合はご自身で調査を行っていただいた上で無理のない範囲での購買活動をおすすめします。

本ニュースの情報により、みなさまに発生あるいは誘発されたいかなる損害について作者ならびに関係者は一切その責任を負いません。本ニュースはいかなる商品を勧誘するものでも、投資情報を提供するものでもありません

付録:大手メディアのニュース

 

新しい経済

コインポスト

コインデスク

NFT mu!

  • No articles found

ダップスマーケット

クリプトタイムズ

コインテレグラフ

美術手帳

  • No articles found

Coin Telegraph

Tech Crunch

PLAY TO EARN

DappRadar

Decrypt

The Block

  • No articles found

ONE37PM

NFT Evening