Press "Enter" to skip to content

週間NFTニュース #78 NFTドメインサービス?/ ダミアン・ハースト氏の作品が灰に/ NFTランキング / クリプトヘルメッツ

はじめに

編集長のharuxxです。先週のNFT関連ニュースをみることから始めていきましょう!先週と比べてぐっとニュースが増えています。だんだんとNFTの市場が温まってきたようです。クリプト価格も少しあがってみな余裕がでてきたのでしょうか。

このニュースはharuxx miin Saiが作成しています。今週もどうぞよろしく

  • 7/25 (月)
    • 三井住友海上がNFTアート保険を開発
    • BAYCに対する集団訴訟が起こりそう
    • Animoca Dapper Labsが OMA3に参加
  • 7/26 (火)
    • マインクラフトに拒否されたNFT World 独自のプラットフォームの開発へ
    • Murakami.Flowerの所有者にリアルTシャツ配布へ
    • ハローキティなどサンリオキャラクタのNFT発売へ
    • バレンシアガのNFT
    • coin checkがOtherSideに メタバース都市Oasis MARSを制作
    • SorareがセリアA ACミランと提携
  • 7/27 (水)
    • mirrorがサブスク機能の追加
    • ダミアン・ハーストのNFTの行方 物理4割、NFT6割
    • LedgerのNFTの取引高がOSでトップに!
    • GMOがNFTドメインサービスを開始
    • UniswapがNFT AMMのSudoswapの統合を計画
  • 7/28 (木)
    • OpenSeaがロイヤリティを複数アドレスに分配する機能をリリース
    • 泉佐野市、ふるさと納税にNFT導入
    • NFTドメインのUnstoppable Domainsが$6.5Mの資金調達
  • 7/29 (金)
    • 米国マイアミ市・NFTリリースの準備を発表
    • 東京ドーム&三菱UFJ信託銀行 ホテルとスパの利用券をNFTで発行
  • 7/30 (土)
    • 現実世界の物件に紐づく不動産NFT「ANGO」
    • Yuga LabsがMeebitsのロイヤリティを変更
  • 7/31 (日)
    • no news

NFTドメインサービス? by haruxx

今週は2件のドメインに関するニュースが含まれていました。これはトレンドなのでしょうか?少し考えてみましょう。NFTドメインはENSとほぼ同等だと思って良いです。Ethereumのアドレスをわかりやすい言葉に置き換えて使用することができます。

仕組みとしては対応するクライアントアプリがWallet AddressをENSやUnstoppableに問い合わせて変換するわけです。EthereumにつなげるライブラリーはENSをサポートする関数を持っていることが多く多くのクライアントが対応しています。

今回のニュースに登場した Unstoppable Domainsの特徴はENSと異なり、Ethereum以外のチェーンにも対応をしています。Solanaなど非EVMチェーンにも対応しておりマルチチェーン時代に先見の明を持ちビジネスをしている感じを受けます。

GMOは同サービスを展開しますが、最初はUnstoppable Domainのサービスを販売するところから始めますが、将来は独自のサービスを展開する展望を掲げています。

SNSを眺めてみても見せるウオレットとしてのENSアドレスは安定した人気を持っており、ドメインサービスは伸びしろしかありません。ENSは.ethを持ちEthereumでは最強ですが、横展開を始めているUnstoppable Domainsとのせめぎあいが楽しみです。

ダミアン・ハースト氏の作品が灰に by haruxx

Up in smoke: Artist Damien Hirst to burn 4,851 paintings in NFT project

奇抜なアイディアを込めたアート作品で有名なダミアン・ハースト氏のNFT作品 The Currency は発売時に予定されていたように、期限内に物理的なアートを選ばなかった場合は、物理版を処理することを明言していた。その交換申し込み締切が修了し最終結果は 現物交換 5149 , NFTのままで所有が4851となり、およそ半々の選択の結果となった。

リアルアートでも著名なダミアン・ハースト氏の作品であり交換を悩んだ方も多い。同じシリーズが、デジタルとNFTの2つの形態を持ち今後進んでいくが価値の変遷は楽しみである。ダミアン氏も今後どうなるかわからないというコメントを残している。

NFTランキング by miin

 #NFTランキング(条件:日本発NFTクリエイター/ゲーム除く)
OpenSea版:http://bit.ly/30taOA0

Foundation版:https://bit.ly/3tyFlsi

スマホアプリ:https://jp-nft-ranking.glideapp.io


■OpenSea 7日間取引量でソート

■OpenSeaの取引量

先週:6,800ETH
今週:   927ETH

桁が変わるほどの激減に驚きました。4月からの平均は2000ETH程度となるため一気に冷え込んだ状況となります。

■村上隆氏「Murakami.Flower」

NFTホルダーへフィジカルのTシャツをプレゼント

・7/10時点でのホルダーが対象

・サイトからフォームへ配送先等を記載

・入力期限は8/1 AM9:00まででした

村上隆氏のTシャツは1万円以上で販売されているものとなるため、ホルダーは嬉しさもあったのではないでしょうか。9626体存在するため全世界への送料ふくめて1着5,000円で計算しても約5000万円。なかなかの大きな額の還元ですね。さらに「Roadmap Part 3」も公開されました。

■MediaDAO Friends Nagoya

Web3コミュニティMediaDAOが8月に企画している名古屋でのNFTアートフェス「Non Fungible Chronicle #NFC 」の運営資金を集めることを目的としたプロジェクト。MediadiaDAOのファウンダーはクリプトニンジャのアイコンで知られるかねりん氏。Reveal後は日本を代表する11のNFT PJとのコラボNFTに大変身するそうです。

 

漫画 クリプトヘルメッツ by Sai

今日はなんと豪華3本だて!!

海外のコレクションでもたびたび見かけるリアルグッズのプレゼントをMurakami.Flowerも実施しました。村上さんはもともとリアルアートの方なので、このTシャツはNFTから離れてさらなる価値も付きそうな!

桁違いにファンが多いIPですね。猫が世界を席巻しそうでこのNFTの動向が楽しみですな

脳波をベースにした絵をうる… なかなか斬新な世界観ですね。指紋とは違いさらに自分の内側をみせてしまっているようで少し照れくさい気がします

 

さいごに

相互紹介

ノブメイメルマガ のぶめいさんが運営している超絶クリプト愛好マガジンです。クリプト愛が爆発し狂気を感じる、すばらしいマガジンです。ぜひご一読を

免責事項: 本ニュースの情報により、みなさまに発生あるいは誘発されたいかなる損害について作者ならびに関係者は一切その責任を負いません。本ニュースはいかなる商品を勧誘するものでも、投資情報を提供するものでもありません

付録:大手メディアのニュース

新しい経済

コインポスト

コインデスク

ダップスマーケット

クリプトタイムズ

コインテレグラフ

美術手帳

  • No articles found

Coin Telegraph

Tech Crunch

PLAY TO EARN

DappRadar

ONE37PM

NFT Evening