はじめに
- 7/11 (月)
- Non Fungible Tokyo開催
- 孤独のグルメ セリフをNFT化。SPA購入で入手可能
- 7/12 (火)
- Game Stop NFTマーケットプレースローンチ
- 代々木アニメーション学院にNFTアート学部がオープン
- Sorareがアルゼンチンサッカー協会と提携
- 7/13 (水)
- 日本初のBAYC/MAYCホルダーイベントが開催される
- 7/14 (木)
- ポリゴンが「ディズニーアクセラレーター」に選出される
- 7/15 (金)
- 特になし
- 7/16 (土)
- MEGAMI発売開始 大人気
- 7/17 (日)
- 特になし
Game StopがNFTマーケットプレイスを開始
https://decrypt.co/105069/gamestop-ethereum-nft-sales-dwarf-coinbase-nft
Game Stopはゲーム卸販売の物理型店舗のチェーンでした。海外では知る人のない会社でしたが、米株式市場の事件で有名になり、会社としても倒産寸前から立ち直ったという稀有な会社です。
事件自体は、株のプロ会社がGame Stopを売り込んで、GameStopの株価を落とし続けて稼いでいたところに給付金を得た一般人の群衆が買いで参入し、プロの会社の売りを凌駕し撤退させたとう事件でした。4ドルの株価は一時300ドルを超える金額まで突撃しました。現在でも160ドルと40倍の価格です。
L2をサポートすること、ImmutableXと協業のNFTゲーム関連をサポートすることを主眼におき開発されました、しかしながら、ImmutableXのサポートはあと少しかかりそうで、L2はLoopringのみをサポートしている状態です。
まだ本番前ですが、オープン後すでに3000ETHを超える取引を記録しました。OpenSeaに比べれば見えないレベルですが、Coinbase NFTには勝っているという Decryptの指摘。
若干アウトロー感のある会社です。ImmutableXとの協業もIMMをもらった瞬間に売り払ってIMM価格の暴落を起こしたことを思い出します。今思えば、クリプトの冬の時代の直前であったころで、ウルトラ正解な動きでありました。
今は面白いものも売っていません。ImmutableXと共同で行っていくWeb3のゲーム世界の盛り上げ作戦でどこまで伸ばしていけるのか?素晴らしい名前が輝くところを見ていきたいと思っています。
MEGAMI NFT リリース
🐚Origins Lore#1
-💖School Girl-
“Good morning!”
The smile she flashes around brings a bit of energy back into my sleepy, depressed state.
I guess I got carried away last night and stayed up too late.
It’s not easy to play with her.📖Full story!⏩ https://t.co/CNpGOPXnQq pic.twitter.com/Ky34Td7FVt
— MEGAMI (@MEGAMINFT) April 23, 2022
MEGAMIはさいとうなおきさんをリーダーとするチームで作成された国産のNFTコレクタブルです。販売までの手法が深く練られており感銘を受けましたのでここに記録を残しておきたいと思います。幅広い活動が行われているため私も把握てきていないところ多々ありますが、1購入者視点から見えた像を。
MEGAMIは、10,000個限定のジェネレーティブアート形式のPFPです。絵の内容としては両手をひろげたアニメ系の少女です。
4月に告知が行われ7月16日にMintがオープンということでとても長い道のりでした。
ここまでは正直これまでも多くあったパターンのコレクティブですが、ここからの巻き込み方が違います。
まずは、MLとしてMintをする権利を各種イベントで配布をしていました。コアメンバーの作成した過去の作品に対してであったり(私も思いがけずもっていたものが1ヒットしていました)、持っているトレーディングカードとMEGAMIのマークを手書きで書いたものを写真をとって投稿したりなど、多少の手間で応募できるものが多かったです。
また、アーティストは別枠で応募できるようなイベントも行われ、2次創作の奨励も積極的でした。
MLは多く配布している感があり1万個全部くばってやろうというレベルなのかもしれないとも感じています。実際の数字は知りません。
ことあるごとにSNSではMEGAMI NFTの露出をさせ、MEGAMIはこんなものなのかということが染み込みを行っていました。
下品にならないようにそして過度なユーティリティ性についても触れずにアートという柱をまもりながら宣伝活動を行なっていた姿が印象的です。
そして、販売方式ですが、1時間ごとに数量を5分割して放出します。価格はそれぞれ最上価格から0.08ETHまで24時間で到達するダッチオークション方式です。
私も初めて聞いたときはややこしいな思いましたが、世界戦略として時差のある海外でも参加しやすい配慮と、参加したタイミングで同じカテゴリーの商品に金額のグラデーションができるなかなか秀逸なシステムだと実際にMintに参加して感じました。
参加者はWAVEはあまり意識する必要はなく、幅のある金額帯から気に入ったものを選べば良い感じです。
金額もこのメンバーで開催したコレクタブルなのに抑えめの金額だと感じました。完売したとして0.08ETH x 10,000 = 800 ETH 1億円ほどになるでしょうか。
Pre Sales期間に売れ残ったものは一般販売としてMLを持たない人も購入できるようになります。金額が0.08と控えめなので売れてしまうような気もします。
SNSをみているとながい巻き込み時間の結果により、インフルエンサーの方たちも楽しくMintしている姿を見かけます。ひさしぶりにタイムラインが1つの話題で1色になりました。
miinのひとりごと NFTランキング
#NFTランキング(条件:日本発NFTクリエイター/ゲーム除く)
- OpenSea版:http://bit.ly/30taOA0
- Foundation版:https://bit.ly/3tyFlsi
- スマホアプリ:https://jp-nft-ranking.glideapp.io
大型プロジェクトのリリースとリアルイベントが続き、オンライン/オフラインともに日本でNFTの話題が膨らんだ週になったのかもしれません。
■OpenSea 7日間取引量でソート
「CNP Jobs」
#CNP から生まれたジェネレーティブNFT
Ninja DAOで愛されるクリエイターうじゅうな氏によるファンアート。イケダハヤト氏がマーケティングアドバイザーとしてプロモーションに貢献。無名の貧乏アーティスト(noteより)のサクセスストーリーが共感を呼びました。
販売価格0.001ETHから7/18(日)よるの時点で二次流通価格が0.3ETHに到達しています。
「MEGAMI」
さいとうなおき氏らのイラストを元にしたプロジェクト。「NFTクリエイター/コレクターである証明」「キャラクターの物語を創作」など独自のやり方でMINT LIST(先行購入権)を配布。クリエイティブな行為とコレクターを尊重、そしてクリエイターのためになるNFTの文化を導こうという想いに溢れています。最高額10ETHと高額ながらなど描き下ろしのタイプから完売(Oringin)し、一次流通の売上だけで数億円の売上となりました。
またFoundationを中心にMEGAMI関連の二次創作での取引も増加。寛容な二次創作ガイドライン、二次創作を販売したクリエイターに先行購入権などのキャンペーンも実施。今後、MEGAMIチームもoncyberで関連作品を集めたギャラリーも構築中とのこと。タグ #megamiathome で様々な二次創作作品をみることができます
「Kawaii Meta Collage」
コラージュアーティスト・カズシフジイ氏、NFTプロデューサーのはやっち氏らによるプロジェクト。「メタバース上でのオペラハウスを建設計画」のはじまりとなるコレクションとの発表もありました。三菱地所がサポート、ForbesJapanとの提携などビッグネームも話題となっていました。
その他、リアルイベントも多数開催された週でした
- ブロックチェーン、NFT関係のカンファレンス
- メタバース同時開催のイベント
- ブルーチップホルダーの合同展示会
- BAYCホルダーが集まる会が船上で開催
Web2/Web3という言葉が飛び交い、またこれまでSNSでしか交流がなかった方々がはじめてリアルであう姿がみられました。6月にニューヨークでおこなわれた「NFT.NYC」の日本版ともいえる週であったのかもしれません。
漫画 クリプトヘルメッツ
by Sai
海外は簡単にクビになるみたいですね。まあ最近は日本も変わらないか。大手流出の人材がWeb3系のベンチャーに流れていくような話も聞きます。こういうときは有能人材を手に入れるチャンスというのはどの業界でも変わらないはず。業界にとって良いシャッフルになるといいですね。
購読証明NFTコーナー
久々に戻ってきました。先週リリース予定でしたが、どうもFreeMint狙いのbotに狙われて散々な目に会いましたので改良して持ってきました。
下のサイトからガス代だけでミントできます。ただし、bot対策のため 0.003ETHの支払いを要求していますが、Mintのトランザクション内で0.003ETH返金しますので、ガス代だけでMintが可能です。Internal Transactionに記録されます。
購読証明証前提ですので自分の名前を記載することができます。この名前は後から変更も可能です。
1 Wallet1回しかMintできません。また、すでに行われた色とサイン名の組み合わせでのMintはできないようになっています。
今回のNFTは100枚限定で、Mint時に選んでもらった色が他の所有者のNFTにも反映されていき、所有者全員で最終的な模様を作り上げる趣向となっています。フルオンチェーンNFT仕様となっていてこういった証明にぴったりな構造を実現しています。
Mint Site: https://harukataro.github.io/NFTNewsCert/
OpenSea: https://opensea.io/collection/nftnewscert76
Ehterescan: https://etherscan.io/address/0xba79E64Ef86503D6c7ba32dd6c80802d209A3137#writeContract
当初は直コン前提で設計していたのでもしやってみたいというかたはぜひ直コンでMintしてみてください。
さいごに
いやあ。マジでコロナになりました。先週から仕事はしていません。3日間ほど熱にやられ流石になにもできませんでした。NFTの世界もほとんど動いていなかったようでよかったようなわるかったような。感染系は気をつけていても防ぎ切れたりしませんが、皆様もお気をつけて。
- NFT NIGHT Discord 遊びにきてね
- haruxxをフォローすると運がよくなる
- miin をフォローすると金髪になる
- さいをフォローするところげます
- ノブメイメルマガを購読すると頭が良くなる
このメディアでは1週間のNFTの主要ニュースをピックアップ。NFTの大きな動き把握できるようにしました。本メディアは特定のNFTの購入を勧めません。紹介されたプロジェクトの安全性を保証するものではありません。投資する場合はご自身で調査を行っていただいた上で無理のない範囲での購買活動をおすすめします。
免責事項: 本ニュースの情報により、みなさまに発生あるいは誘発されたいかなる損害について作者ならびに関係者は一切その責任を負いません。本ニュースはいかなる商品を勧誘するものでも、投資情報を提供するものでもありません
付録:大手メディアのニュース
新しい経済
- フィンターテック、NOT A HOTEL購入者専用の「デジタルアセット担保ローン」提供開始 2022/07/14(木)
- ポリゴン(MATIC)、「ディズニーアクセラレーター」に選出 2022/07/14(木)
- イー・ガーディアン、「NFTゲームサポート」提供開始 2022/07/13(水)
- ソラナのNFTマーケットプレイス「Magic Eden」、web3ゲーム投資部門設立 2022/07/13(水)
- 「NFTはどんな未来を作るか?」(Tokyo Otaku Mode 安宅基/paji. eth 後編) 2022/07/12(火)
- アニモカブランズ約100億円調達、評価額約8000億円に 2022/07/13(水)
- ソフトバンクやNAVERら、LINE NEXTのグローバルNFT事業へ約13.6億円投資 2022/07/13(水)
- 推し活NFT、SUSHI TOP MARKETINGとDNPが提携 2022/07/12(火)
- 企業やクリエイター、どうNFTに参入すべき?(Tokyo Otaku Mode 安宅基/paji.eth 前編) 2022/07/12(火)
- 米ゲームストップ、NFTマーケットプレイスβ版公開 2022/07/12(火)
コインポスト
- Immutable X、エイプコイン関連のNFTを無料発行へ 2022/07/16(土)
- ブロックチェーン(NFT)ゲーム業界、弱気相場でもVC投資など堅調 2022/07/15(金)
- NFTゲーム「アクシーインフィニティ」、ステーキング需要で土地NFTの出来高急増 2022/07/13(水)
- 運動系NFTゲーム「STEPN」の2Q利益が5倍に拡大、GMTバーン第2弾実施へ 2022/07/13(水)
- ソラナ(SOL)基盤のNFT取引所Magic Eden、Web3ゲーム投資部門を発足 2022/07/13(水)
- リップル社、NFTプラットフォームCross Towerと提携 2022/07/12(火)
- 米ゲームストップ、NFT電子市場をオープン 2022/07/12(火)
- NFT金融プラットフォームOMINI、脆弱性を悪用され2億円相当のハッキング被害か 2022/07/11(月)
- NFTウサギ「HAKUTO.」、アパレルブランドとコラボした「Rez Rabbits x atmos」開催へ 2022/07/11(月)
コインデスク
- STEPNの2Q利益は約170億円、セルシウスが破産申請【7/9~7/16のトップニュース】 2022/07/16(土)
- Polygon、ディズニーの「アクセラレーター・プログラム」に選出──唯一のブロックチェーンプラットフォーム 2022/07/14(木)
- NFTを担保にお金を貸す“NFT-Fi”:法的保護を考える【米国編】 2022/07/13(水)
- ゲームストップのNFTマーケットプレイス、オープン 2022/07/12(火)
- 1億ドルを目指したスリー・アローズのNFTコレクション、今はわずか420万ドル 2022/07/11(月)
- NFT市場は踊り場、資金調達は好調【Krakenリサーチ】 2022/07/11(月)
- 今回の暗号資産暴落はこれまでとは違う、東京原宿に集まったWeb3開発者たちのリアル【日曜日に読みたい厳選10本】 2022/07/10(日)
NFT mu!
- No articles found
ダップスマーケット
- 暴走東京(BOSO TOKYO)買い方|NFTの購入方法とリリース日まとめ 2022/07/17(日)
- 【日々更新】ブロックチェーンゲーム・NFTピックアップニュース 2022/07/17(日)
- BOSO TOKYO(暴走東京)|NFT・メタバースプロジェクトの概要 2022/07/16(土)
- BOBG PTE. LTD.|NFT WarsでCryptoGamesと協業を開始! 2022/07/14(木)
クリプトタイムズ
コインテレグラフ
- ゲーマーの34% メタバースでの仮想通貨取引に関心=調査 2022/07/15(金)
- 中国テンセント、NFTプラットフォームの1つを閉鎖 | 政府の政策が影響か 2022/07/15(金)
- NFT市場は「2030年に2310億ドル」、調査会社が現状の20倍以上と予測 2022/07/15(金)
- 6月のNFT取引量は減少しているが、初回購入者の数は安定 2022/07/14(木)
- 上海がブロックチェーン、NFT、Web3を5ヵ年計画に盛り込む 2022/07/13(水)
- ゲームストップ、パブリックベータ版NFTマーケットプレイスを公開 2022/07/12(火)
美術手帳
- No articles found
Coin Telegraph
- MiCA and ToFR: The EU moves to regulate the crypto-asset market 2022/07/16(土)
- Time to accumulate? 5 sectors to watch during crypto winter 2022/07/15(金)
- DeFi for financial services: Alex Tapscott’s ‘Digital Asset Revolution’ 2022/07/15(金)
- Community anticipation builds for Otherside’s First Trip demo run 2022/07/15(金)
- Knowledge is power: New site aims to be ultimate resource on play-to-earn games 2022/07/15(金)
- Cred Protocol unveils its first decentralized credit scores 2022/07/15(金)
- Nifty News: Old Navy’s BAYC shirts, expensive whisky NFTs, Sandbox publishing 2022/07/15(金)
- 34% of gamers want to use crypto in the Metaverse, despite the backlash 2022/07/15(金)
- 3 reasons why Polygon (MATIC) is up 100%+ during a bear market 2022/07/14(木)
- Bill Murray’s biographical NFT project set to be premiered by Coinbase 2022/07/14(木)
- What is a crypto airdrop and how does it work? 2022/07/14(木)
- NFT market worth $231B by 2030? Report projects big growth for sector 2022/07/14(木)
- BNB Chain launches DApp platform with ‘Red Alarm’ to warn users about scams 2022/07/14(木)
- Director of blockchain strategy discusses APENFT Marketplace mainnet launch and Tron ecosystem 2022/07/14(木)
- Tencent shuts down NFT platform as gov policy makes it impossible to thrive 2022/07/14(木)
Tech Crunch
- NFT brand loyalty platform Hang banks $16M from Paradigm 2022/07/14(木)
- NFT marketplace OpenSea lays off 20% of its staff: ‘We have entered … crypto winter’ 2022/07/14(木)
- A meme stock’s second shot at the moon 2022/07/14(木)
- Mike Shinoda backs a startup that lets you do video calls as NFT avatars 2022/07/14(木)
- As Netflix pivots, American attitudes shift to owning digital assets, not just streaming them 2022/07/14(木)
- Shanghai gives nod to NFT trading platforms 2022/07/14(木)
- Meet the newest crypto builders from web3 accelerator Alliance DAO’s demo day 2022/07/13(水)
- The US government is digging into NFTs’ impact on intellectual property 2022/07/13(水)
- Snap eyes adding NFTs as AR filters in Snapchat 2022/07/13(水)
- Despite falling NFT sales volume, there’s more underlying strength to the market than you’d think 2022/07/12(火)
PLAY TO EARN
- Breed New Axies During Lunacian Summer Event 2022/07/16(土)
- Send Ninjas to Find Citizens in Waxel World 2022/07/15(金)
- Gods Unchained New Chapter Announcement and Roadmap Update 2022/07/15(金)
- The Sandbox Partners With Playboy to Release a “MetaMansion” 2022/07/15(金)
- Splinterlands Leagues Split into Wild and Modern 2022/07/14(木)
- First Look at Immortal Player Characters 2022/07/14(木)
- Animoca Brands Building Movie Studio in Sandbox 2022/07/13(水)
- Green Rabbit Powers-Up Their 3D Races 2022/07/12(火)
DappRadar
- How to Buy the Dip 2022/07/15(金)
- Aavegotchi´s Gotchiverse Farming Release 2022/07/13(水)
- Celebrity Crypto & NFT Wallets Rich List 2022/07/13(水)
- Trending Dapps – Top Play-to-Earn Games, NFT Collections & Marketplaces, DeFi & More 2022/07/12(火)
- Introducing NFT.Storage: the Decentralized Storage for NFTs and Metadata 2022/07/12(火)
- What is Rareboard & Why Your NFT Hunt Needs It 2022/07/12(火)
- Social Media Platforms are Jumping into Web3 2022/07/11(月)
- 3 Reasons Why 0x0.Art Deserves Your Attention 2022/07/11(月)
- Solid Gold BAYC for $1M & Blue-Chip Bargains 2022/07/11(月)
Decrypt
- CryptoPunks NFT Owner Sells for $7 Million Loss—But There’s a Catch 2022/07/15(金)
- GameStop’s Ethereum NFT Sales Dwarf Coinbase NFT in Two Days 2022/07/14(木)
- Kevin Rose’s PROOF Acquires Ethereum NFT Team Divergence 2022/07/14(木)
- See You in Court, Anon: UK Judge Allows Lawsuits via NFT Airdrop 2022/07/14(木)
- OpenSea Lays Off 20% of Its Staff to Prepare for ‘Prolonged Downturn’ 2022/07/14(木)
- Deep in Crypto Winter, a CryptoPunks Ethereum NFT Sells for $2.6M 2022/07/13(水)
- NFL Expands Ticket Stub NFTs to Over 100 Games for 2022 Season 2022/07/13(水)
- Solana NFT Marketplace Magic Eden Launches Gaming Venture Arm 2022/07/12(火)
- GameStop Opens Ethereum NFT Marketplace Following Company-Wide Layoffs 2022/07/11(月)
- Axie Infinity NFT Sales Rising Amid ‘Play-and-Earn’ Transition 2022/07/11(月)
The Block
- No articles found
ONE37PM
- VaynerX Kicks Off Inaugural Web3 Demo Day
- VaynerNFT Announces It is Now Vayner3
- MATIC Rises After Disney Selects Polygon for its Web3-Focused Accelerator Program
- Founders Of Get Maine Lobster Release NFT Project Inspired By 1-in-100 Million Cotton Candy Lobster
- The Krillest Is Creating A Members-Only Club For Digital Nomads In Web3
- Moon Landing Aims to Highlight Neurodiverse Artists in the NFT Space
- OneOf Is Building A Green NFT Marketplace For Music And Sports Fans
- Ryu Games’ Flame Adds ‘Ultimate Battle Arena’ and ‘Minionverse’
- GameStop Launches NFT Marketplace
- What Is An ENS Subdomain And What Is It Used For?
- Everything To Know About Food Fighters Universe, The Team Who Brought You Bored N Hungry
- 15 Things To Look For In An NFT Launch
- Reddit To Launch NFT Marketplace For Collectible Avatars On Polygon
- Foreign Language ENS Names Are Surging – Here’s Why
- Front of House Partners With Restaurants To Curate NFT-Ticketed Experiences
- How To Prevent Burnout In Web3
NFT Evening
- Gary Vaynerchuk Announces VaynerNFT is rebranding to Vayner3 2022/07/16(土)
- Nina’s Super Cool World: Nina Chanel Abney Original NFTs 2022/07/15(金)
- Tencent NFT Marketplace Shut Down For Legal Reasons 2022/07/14(木)
- Bill Murray Just Bought A DeadFellaz NFT 2022/07/14(木)
- Bushidos NFT Bringing Samurai Pop Art To The Sandbox 2022/07/14(木)
- Kuma Boss NFT Mint: Here’s What Went Wrong 2022/07/14(木)
- Taki NFT May Be A Scam, One User Warns Twitter 2022/07/13(水)
- The Price Is Right Gameshow Is Launching A New NFT collection 2022/07/13(水)
- GameStop NFT Marketplace Already Beating Coinbase In Sales Volume 2022/07/13(水)
- Is The Mfers Founder Back? NFT Twitter Questions ‘Minister of NFTs’ 2022/07/13(水)
- WZRDS NFT Collection Holders Burn Listed NFTs 2022/07/13(水)
- 3AC NFT Treasures Moved To A Single Wallet…Is It Discount Time? 2022/07/12(火)
- The World’s Rarest Whisky, Karuizawa’s Last Masterpiece To Auction as NFT 2022/07/12(火)
- Roo Troop NFT Ended Their Partnership With Llamaverse: Here’s why 2022/07/12(火)
- Shamanzs NFT Announces FanCircles Powered VIP Holder App. 2022/07/11(月)
- Skyweaver Launch Their First Ever Expansion NFT Cards 2022/07/11(月)
- Rugrats & Hey Arnold! Nickelodeon NFT Drop Includes Steve Aoki Remix 2022/07/11(月)
- The Saudis NFT Pump After Farokh’s Blessing 2022/07/11(月)
- LimeWire: Waitlist Opens For Its New NFT Marketplace 2022/07/11(月)
- myNFT: New NFT Marketplace Raises $7M to Bolster Its Platform 2022/07/11(月)
- Stickmen Toys: Warner Records UK & Bose To Launch NFT Collection 2022/07/10(日)
- FVCKRENDER, DS & Durga Team Up To Launch Perfume NFT Collection 2022/07/10(日)
- Logan Paul Turns The World’s Most Expensive Pokémon Card Into An NFT 2022/07/10(日)