Press "Enter" to skip to content

週間 NFTニュース #59 BAYCが トークン / エヴァンゲリオン 第3新東京市 / ユニバーサルミュージックがBAYC / NFTランキング / クリプトヘルメッツ

このメディアでは1週間のNFTの主要ニュースをピックアップ。NFTの大きな動き把握できるようにしました。本メディアは特定のNFTの購入を勧めません。紹介されたプロジェクトの安全性を保証するものではありません。投資する場合はご自身で調査を行っていただいた上で無理のない範囲での購買活動をおすすめします。

はじめに

時事

  • 3/14 (月)  エヴァンゲリオン 第3新東京市がメタバースに
  • 3/14(月)BAYCが保有者限定マッチングアプリリリース
  • 3/15 (火) 国内でNFT購入代行サービスが登場
  • 3/15 (火) ディズニーがクリプト企業買収の噂 Genies?
  • 3/15 (火)  Solana Magic Eden 32億円の資金調達
  • 3/16 (水) BAYC メタバースプロジェクトをリーク
  • 3/16 (水) Animoca F1 Delta Time サービス終了
  • 3/16 (水) インスタグラムにNFT導入が確実か
  • 3/16 (水) BOBG PTE. LTD 国内向けトークン発行管理サービス
  • 3/16 (水) LINE NEXTがパートナー企業発表 Visa, Crypto.comなど大手の名前も
  • 3/16 (水) MetaMaskがToken発行とDAOを計画中
  • 3/17 (木) 英 大手銀行 HSBC the SandBoxのLAND購入
  • 3/17 (木) ローソンチケットNFTを発表 with SBINFT
  • 3/17 (木) BAYC $APEを発表
  • 3/17 (木) NFTマーケットプレース PLT Place公開!
  • 3/18 (金) WOWが第2弾を計画
  • 3/19 (土) TwitterのNFTプロフィール機能がとうとう日本でも解禁か
  • 3/19 (土) ユニバーサルミュージックがBAYCのキャラクターを活用
  • 3/20 (日)

NFT販売 先週と今後

  • 3/14 (月) 東京ガールズコレクション ONIMARU
  • 3/14 (月) ウクライナチャリティNFT@Adam
  • 3/15 (火) ボクシング井上尚弥@Adam
  • 3/15 (火) バンタン NFT卒業証書@SBINFT
  • 3/16 (水) NFTの伊豆見@sony Group
  • 3/16 (水) マクラーレン@HBAR
  • 3/17 (木) 内村航平選手 引退記念NFT
  • 3/18 (金) 竹神社 参拝者に無料配布@NFT Studio
  • 3/18 (金) フィギュアトップメーカー 海洋堂@SBINFT

BAYCが トークン $APEをBAYCフォルダーに配布

 

参照:https://apecoin.com/

ApeCoin DAOが$APEコイン10億枚をERC20として作成しました。その15%がBAYC,MYACなどのNFT所有者にエアドロップされたのが3/17のハイライトでした。

BAYC所有者には10,094枚
MAYC所有者には 2,042枚

のエアドロップとなります。執筆時の価格が $13.2となりますので、BAYC所有者であれば、エアドロ分の価値は、1500万円ほどの価値となります。UniswapだけではなくCEXでの取引もほぼ即日で取引ができるようになりました。

APEコインはDAOのガバナンストークンとして活用されます。DeFiプラットフォームなどで採用されいてるERC-20のガバナンストークンの方式がNFTのトップブランドで今回採用されたことになります。

BAYCを運営するYuga Labsとは別にApeCoin DAOが設立されました。Yuga Labsは15%を所有する立て付けとなっています

現時点の時価総額が 2053億円となります。

現在の価格での分配も生々しく計算してみましょう

エンティティ 割合 円換算
Bored Ape Yacht Club   8% 164億円
Yuga Labs  16% 328億円
ローンチコントリビューター 14% 287億円
BAYC/MAYC 所有者 15% 307億円
DAO 基金  47% 964億円

CoinGeckoの時価総額ランキングは既に64位となっています。前後のトークンを見るに、堂々たるエリアにランクインしていることになります。NFTのトップグループの出したトークンはさすがです。

$APEは発行数は固定でバーンの予定もなくトークン量は固定となっています。これはあくまでも ApeCoin DAOに紐づくものでありますが、他の所有IPの時価総額も見ていきましょう。

発行数 x Floor Price
BAYC:    3675億円
MAYC:  1358億円

あとですね..
CryptoPunks 2448億円
Meebits            434億円

とりあえず全部足すと9968億円… 惜しい1兆円までとどきませんでした。メタバースの販売があるのでそこで1兆円は超えそうです。

あくまでも関連資産の合計で、BAYCの組織が自由にできるお金ではありませんが、経済圏の強さを知るのに良い指標になるかと。Market Capが1兆円を超えるトークンはBTCとETHしかありません。

BAYCではメタバースの構想も同時に発表しています。Yuga Labsが土地の売却を行います。そのメタバースでは$APEコインが使用される立て付けとなっており、Animoca Brandsが絡む予定です。

2021年末からのYuga Labsの動きは早すぎます。目が回りそう

  • 21/12   アディダスとコラボ!
  • 21/12   CryptoPunksをFloor PriceでFlip
  • 22/01  多くのインフルエンサーがBAYCを購入しアイコンに
  • 22/03   CryptPunksのIPを獲得
  • 22/03  Animoca Brandsと契約
  • 22/03   $APEコインのリリース
  • 22/03  ユニバーサルミュージックがBAYCのキャラクターを活用

エヴァンゲリオン 3東京市がメタバースに

エヴァの世界をメタバースに構築するというプロジェクト。第3新東京市をミニチュア化してビジネスを展開している企業がメタバースにも展開する。

こちらが正式発表記事

世界初の「ミニチュア空間」X「仮想空間」の実現!世界最大級の屋内型ミニチュア・テーマパーク「SMALL WORLDS TOKYO」の仮想空間化が決定

また it mediaによると

エヴァ「第3新東京市」メタバースに 「綾波レイと同じ団地に住めるかも」 SMALL WORLDS発表

スモールワールズで販売している「住民権付きフィギュアプログラム」とも連動。「メタバース内で綾波レイと同じ団地に住めるかもしれません」(近藤正拡CEO)

というCEOの言葉を掲載しており、メタバースでの住民権により綾波レイと同じ団地にすめるという夢を抱かせています。

どこまでメタバース世界を楽しめる空間にしてくれるかどうかファンとしては楽しみなところです。原作がクオリティーにこだわりまくり映画の制作にこれでもかと時間をかけるエヴァシリーズ。メタバースでもこだわりを見せてほしいものです。

ユニバーサルミュージックがBAYCのキャラクターを活用

参照:https://kingship.io/

世界最大の音楽レーベルのユニバーサルミュージックがBAYCを購入してそのキャラクターをバーチャルバンド KINGSHIPのマネージャーに据えたというニュースです。つい先日、ユニバーサルはNFTへの参入を明確に宣言しています(こちらの記事)

こちらに日本語で詳しく紹介されています
米ユニバーサルミュージック、購入したBAYCのNFTをバーチャルバンドのマネージャーに

バーチャルバンドもBAYCのキャラクターで構成されておりユニバーサルは今回のマネージャー配置でさらに強化を図ったということになるのでしょう。すでにKINGSHIPはWEBサイトやTwitterを持っており、BAYC x UMGのバンドの行方が楽しみです

 

 

miinのひとりごと NFTランキング

#NFTランキング(条件:日本発NFTクリエイター/ゲーム除く)

OpenSea版:http://bit.ly/30taOA0
Foundation版:https://bit.ly/3tyFlsi
スマホアプリ:https://jp-nft-ranking.glideapp.io

■OpenSea

OpenSeaランキングに大激震が2つ!

 

①数ヶ月ぶりに2位が入れ替わり!

2位 PeopleInThePlaceTheyLove

参照: https://www.nftgators.com/nft-collections/peopleintheplacetheylove/

KAWS、前澤友作ほか著名人がこぞって手に入れたストリートシーンを中心に幅広い分野で活躍するアーティスト、花井祐介さん初のNFT。1/22のリリースから②ヶ月で.凄まじい取引量に。でも、海外資本がによるこのプロジェクトが日本一になるのは違う気がするので、純国産プロジェクトにもがんばってほしいです!

10位 onigiriman’s cute girl Collection

おにぎりまんさんのスゴイところはブレないところ。昨年のいまごろからブロックチェーンやNFTに関する姿勢が変わっていないようにみえます。そして、専業イラストレーターではなく勤め人というのも驚愕。「しごおわ」のあとにイラストを描いて、コンスタントにリリースし続ける胆力は尊敬しかないです。

 

漫画 クリプトヘルメッツ

by Sai

なぜ私はBAYCを持ってなかったのだろうか。ツイッターでお付き合いのあるNFTコレクターの高レベルな方も同じ状況で私に限ったことではないのだが。将来成功するコレクタブルを見分けるのは至難の技であるということなのではあるけれど。次のBAYCを教えてほしいと切に思う!

 

さいごに

免責事項: 本ニュースの情報により、みなさまに発生あるいは誘発されたいかなる損害について作者ならびに関係者は一切その責任を負いません。本ニュースはいかなる商品を勧誘するものでも、投資情報を提供するものでもありません

 

大手メディアのニュース

新しい経済

テッククランチ

コインポスト

コインデスク

NFT mu!

クリプトタイムズ

コインテレグラフ

美術手帳

Coin Telegraph

PLAY TO ENARN

DappRadar

Decrypt

The BlockONE37PM

NFT Evening

NFT Evening2