Press "Enter" to skip to content

週間 NFTニュース #43 Raribleメッセージ機能 / ZEPETO Line Blockchain 音楽NFT Royal 63億円調達 / 日本発のマルチチェーン NFTマーケットtofuNFT / OpenSeaの倒し方 / NFTランキング / 漫画クリプトヘルメッツ / NFTイベントカレンダー

このメディアでは1週間のNFTの主要ニュースをピックアップ。NFTの大きな動き把握できるようにしました。ツイッターでのリアルタイム情報発信もしています。

本メディアは特定のNFTの購入を勧めません。紹介されたプロジェクトの安全性を保証するものではありません。投資する場合はご自身で調査を行っていただいた上で無理のない範囲での購買活動をおすすめします

 

Raribleがウオレットアドレスベースのメッセージ機能を追加へ

NFTマーケットのRaribleがNFTマーケットにDM機能を追加します。

NFTマーケットプレースでは初の取り組みとなると考えられます。ETHベースのNFTマーケットでは世界的なスタンダードはウオレットで繋ぐのみで売買ができEmailなどの提供は必須ではありません

Ethereumのウオレットをベースとしたアイデンティティとしての活用が今後増えてくるでしょうか

https://www.coindesk.com/business/2021/11/23/nft-marketplace-rarible-launches-messaging-feature/

これは単にNFTという枠にとらわれずにWeb3時代のコミュニケーションのツールについて考える良い機会かと思います。これからこの足りない分野を埋めるソリューションが増えてくるでしょう。Metamaskにもメッセージング機能がついてしまうかもしれませんね。

 

SNOWから飛び出したメタバース ZEPETOがNFTを販売 Line Blockchainを活用

最近はメタバースというキーワードもLine Blockchainを使用する既存コンテンツもどんどんでてきています。そんなものの一つかなと見逃しそうになっていた変わり種です。

ZEPETOは面白いポジションを持っていると感じました。

私とは世代が違うためかこれまで恥ずかしながらしりませんでした。母体は昔流行ったSNOWを作成した会社の系列で撮影した写真からアバターが生成でき、SNSへの投稿に活用ができます。下に公式さんのTweetを持ってきました。こんなテーストのアバターです。

https://twitter.com/zepeto_jp/status/1464534509676896264?s=20

さらにアバターを、アプリ内のバーチャルワールドの「ZEPETO World」で使うことができるわけです。ここが最近の流行り言葉のメタバースになるわけですね。

今回のNFTの販売は桜の絵とのこと。このNFTをWorldに設置して使えるのかどうか明記をみつけられませんでした。おもしろい活用方があればと思いますが。

参照:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003472.000001594.html

 

音楽NFTプラットフォーム Royalが63億円の資金調達

3LAU(ブラウ)が共同創業者として立てた音楽プラットフォームRoyalの勢いが素晴らしい。Royalは、アーティストが音楽をNFTとして販売するだけでなくファンはNFTに投資をしてロイヤリティーの一部を得ることができる仕組みを持っています。。今回の投資ではa16zが主導したシリーズAでした。

すでに第1弾のNFTが創業者の3LAU自身がリリースをしています。NFT 333個はストリーミング権の50%の所有権の証となります。

3LAUはNFTの黎明期より音楽とブロックチェーンについて、実際に販売を各種手法を用いておこなっておりました。その結果がRoyalにつながっているのだと思います。

NFTはニュースが出た瞬間に9ETHまで高騰しましたが今は落ち着いて4.7ETHあたりの価格帯となっています

日本発のマルチチェーン NFTマーケット tofuNFT

コイン神社はクリプト黎明期から活動している企業で使いやすいウオレットアグリゲーターアプリが大ヒットを飛ばしている企業です。

代表の沼崎氏のツイッターでは公表していないビジネスも色々展開していることを発言されていました。

tofuNFTはこれまでコイン神社の運営であることを明確にしてきませんでしたが、今回日本ブロックチェーンゲームとの連携で運営母体が公表され、多くの人の驚きを得ました。

Binance Smart Chainで展開をしており10億円/月のセールスボリュームを達成しており、BSCのNFTマーケットでナンバー1のポジションをもっているとのこと。

やはり日本発の企業が世界で活躍しているのは痛快です。BSCでの成功の要因はなんでしょうか。沼崎さんに聞きたいですね。

日本のブロックチェーンゲーム陣とのコラボを連続して開始します。また人気のあるイラストレーターのおにぎりマンさんとのコラボコレクションの発売も行われるとのことでワクワクがとまりません。

OpenSeaの倒し方

先日、コンソメさんノブメイさんコバタケさんとYouTubeで、OpenSeaの倒し方と題しディスカッションを行いました。

取引量ベースとしたシェアではOpenSeaは圧倒的な90%の流通を抑えています。下のグラフは複数のマーケットのデータを積み上げているのですが、OpenSeaしかみえない…

NFTのブームが来る前から圧倒的な努力とNFTの発展の礎を構築したOpenSeaの倒し方は単純ではありません。決定打はありませんが、ここが足りないという点は今回の議論でいくつかでてきたと思います。

The Block 取引所別NFT取扱Volume

当日の議論のまとめはこちら。ノブメイさんのメルマガでまとめられています。https://nobumei.substack.com/p/9opensea

YouTubeでも試聴できます
https://www.youtube.com/watch?v=Hvx_VNjCIBY

miinのひとりごと NFTランキング Foundationも追加!

 #NFTランキング(条件:日本発NFTクリエイター/ゲーム除く)
スプレッドシート版:http://bit.ly/30taOA0
スマホアプリ版:https://jp-nft-ranking.glideapp.io

■Foundation(仮運用)

今回よりFoundationのランキングを追加しました。OpenSeaランキングは異なりイラスト・写真が混在する結果に。全取引量の1位は、イラストレーター・さいとうなおきさん。2位はピクセルアーティストのmaeさん、3位はカメラマンのAnocam (シャー)さんとなりました。

スプレッドシート版では135位までコレクションを登録しています。

まだ掲載できていないクリエイター様や作品もありそうです。

▼フォームから追加の登録(自薦/他薦)をいただけると幸いです。

https://t.co/UbUKqEqPi0?amp=1

週末からNFTコレクターWhaleSharkさんを起点に、写真NFTへの注目が高まっていました。

https://twitter.com/etsuranpazz/status/1464711042198491136?s=20

■OpenSea
今週も「100位内でのランクアップ順」で紹介します


62位ランクアップ:「Ninjart Platinum Collection」
“CryptoNinja”を様々なクリエーターが描くコレクション。これまで8作品がオークションで販売。最高額での落札はNIKO24さんとの作品(0.8ETH)でした。

31位ランクアップ:「326factory」
元「19」のメンバー、イラストレーター326(ナカムラミツル)さんのコレクション。11/11より販売を開始し、全作品が完売。アイコンに設定している方も増えてきました。twitterでは「若いアーティストたちが絵だけ描いて生きていけるようにしたい」という思いも綴られていました。

30位ランクアップ:「illustration_ainousoko」
イラストレーター愛乃嘘子さん。「絵を通じて出会った方を幸せにしたい」という思いが詰め込まれたロードマップが公開、discordでもこってりと暖かいコミュニティが形成。NFTを通じて変わったイラストレーターの変化、今年のNFTを探る上での「主役」の中の一人だと思います。

 

▼#NFTランキング登録フォーム
「作品がのっていない」「コレクション変更した」という方、お手数ですがフォームより申請をおねがいします⇒ https://t.co/UbUKqEqPi0?amp=1

 

漫画クリプトヘルメッツ

 

ばななネタ

考えが先端を行きすぎていてわたしもなんのことだかわかりません w 3Dプリントを繰り返していき劣化がおこるというアートになっています。実際には0.1ETH統一で販売されるようです。

 

クリプトヘルメッツNFT化されています。こちらで頭をまんまるにしてまっているみたいです https://opensea.io/collection/cryptohelmets-nft

さいさんはリアルに歌を歌いながら旅をしているリアルスナフキンなんです。歌のかたわら漫画やサイト運営もされています。初めて拝見したときに風刺の効いた漫画にクスッとしました。クリプト4コマ漫画でクスッとしたい方はフォローしましょう。

NFTイベントカレンダー

日時 タイトル URL
11/30 7:00 RTFTK Public sale
村上隆氏も参画する注目のアバター
https://clonex.rtfkt.com/
12/1 鉄腕アトム NFT https://tezuka-art.nftplus.io/ja#generative
12/1 Christie’s X OpenSea https://www.christies.com/auctions/christies-x-opensea
12/3 tofuNFT &おにぎりまんさんコラボ

「Tokyo Pop Girls Collection」
https://tofunft.com/launchpad/onigiriman-tpgc
12/17 アサヒ飲料
NFTデジタルトレカ全員プレゼント
アサヒ飲料全プレサイト

日程・時間は変更される可能性があります。最終的な確認は怠りなく

編集後記

OpenSeaの倒し方というYouTubeライブを行いました。OpenSeaに恨みもないどころか感謝でいっぱいです。その強さをみながら未来のNFTの姿を議論できた気がします。世界中の人々がチャンスを見つけ戦いを挑んでいる姿は楽しい。こうやって世界は進化していくのですね。

免責事項: 本ニュースの情報により、みなさまに発生あるいは誘発されたいかなる損害について作者ならびに関係者は一切その責任を負いません。本ニュースはいかなる商品を勧誘するものでも、投資情報を提供するものでもありません

 

大手メディアのニュース

新しい経済

テッククランチ

コインポスト

コインデスク

クリプトタイムズ

コインテレグラフ

美術手帳

Coin Telegraph

PLAY TO ENARN

DappRadar

Decrypt

The Block

ONE37PM