このメディアでは1週間に起こったことをぎゅっとつめて、NFTの動向をパッと把握できるようにしました。こちらで、アルタイムでの情報発信もしています。本メディアは特定のNFTの購入を勧めません。紹介されたプロジェクトの安全性を保証するものではありません。投資する場合はご自身で、さらなる調査を行っていただき無理のない範囲での活動をおすすめします
『竜とそばかすの姫』x アンリアレイジのNFTを鳴門NFT美術館が5,000万円で購入
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000085855.html
竜とそばかすの姫は現在公開中の映画というタイミングで購入。著名なIPのNFT作品を美術館が購入するという面白い展開です。
NFTはアンリアレイジが、「竜とそばかすの姫」コラボ作品として作成した1点が1500万円、さらに10点のアンリアレイジ作品が3500万円の購入で合意がとれたとのことです。アンリアレイジの作品はパリコレにて世界にお披露目した作品でした。
購入者は鳴門NFT美術館です。最近、NFTの名前を冠しリニューアルした美術館です。今回の入札は目玉展示とするためでしょうか?NFTへの本気度が感じられます。
さらに7点のNFT作品が10月17日(日)からOpenSeaにて販売されています。こちらからリンクをみつけていってみましょう
アンリアレイジ
アンリアレイジは日本発の世界的なファッションブランドです。これまでも多くの海外著名ブランドとのコラボも行っています。竜とそばかすの姫との関係は、主役の歌姫の衣装のデザインの主要メンバーとしてアンリアレイジの森永邦彦氏が入っているところから始まっています。(参考資料)
細田守監督の作品では、キャラクターの衣装を実際に作成することを工程の一部として組み込んでいます。
徳島にある美術館が今年の8月にNFT特化型美術館に変化しています。日本初のNFT特化型美術館「鳴門ガレの森美術館」から「NFT鳴門美術館」へ
日本国内における美術品およびアート作品のNFT化の普及と発展を目指し、アート作品に関するNFTの発行、審査、販売、流通が可能な日本初、日本唯一の美術館として始動しています。
老舗オークションハウス、Sotheby’sが独自のNFTのプラットフォーム開始を宣言
Sotheby’sは Sotherby’s metaverse の名前で新サイトを開設していました。厳選されたプレミアなNFTを多く取り扱っています。
10/18に第1段作品のオークションがオープンします。それにしてもこの数を一気にオークションでさばくのです。
これまで Sotheby’sはNFTの販売のSNSでの告知はSotheby’sのメインのアカウントで進めてきましたが、今回とうとうNFT用のアカウントも開設しています。 @Sothebysverse ライバルのクリスティーズの次のアクションが楽しみですね。
CryptoPunksの所有者が10億円の購入オファーを蹴った!
参照: https://www.larvalabs.com/cryptopunks/details/6046
ツイッターで話題騒然となった事例です。あるCryptoPunksの作品に10億円ほどのオファーがあったのですが所有者は断ったという事例。
所有者の方は5月に約900万円で購入をしています。ということで本人がことの顛末をTwitterで語っています。ここ
面白いので少しストーリーを読んで行きましょう。
まず所有者の方はNFT世界のとても著名な方でいろいろこれまでも仕掛けています。彼の会社 manifold.xyz、にはa16zも投資しています。
ある日のことです。ある人とのTwitter上の会話で、「さすがに$10M積まれたら売るでしょ?」と言われました。彼はきっぱりそんなことはないと言いました。
まあよくあることです。でも、現実は面白い。なんと$10M積んでくる人がでてきました。そしてその人とは… POAP なぜかここでPOAP。
あのNFTエアドロサービスのPOAPさんです!POAPはRichardに2500 ETH ($10M)の金額を提示しました!
彼の手元にはボタンを押すだけで$10Mのお金が入る権利が置かれたのです。
彼はそのオファーをリジェクトしました。そうです。売らなかったのです。
彼は説明します。
「まず自身の所有するCryptoPunksはミドルレンジのものであり、$10Mの値段が単体でつくことはないもの。ではなぜPOAPはなぜ$10Mのオファーをしたのか?それは私が所有者(有名人)であったこと。POAPはこの購入によって宣伝となるからだろう」
彼は続けます。
「このアイコンと共にブランドを構築しました。manifold.xyz 以外にもDAOもこのアイコンを全面に押し出してDAOをブランディングしています。NFTにはNFT以外の価値がすでに付随しているのです。」
彼は、最初の言葉通り、$10M積まれてもCryptoPunksを売りませんでした。売らなかったことによって彼の知名度が向上しています。
彼はPOAPとの関係は悪くなくお互いの会社を尊重していますと締めています。紳士な方ですね。POAPも買えれば良い宣伝になったのでしょう。なかなか世の中うまくいきませんな。
miinのひとりごと「日本発NFTランキング 2021/10/10」
【日本発NFTクリエイター・全期間総取引量ランキング】10/10(日)時点
フォームより、追加情報をいただき以下3プロジェクトを追加いたしました。条件:日本発NFTクリエイター/OpenSeaのみ/ゲーム除く
▼リストのスプレッドシート版はコチラです。
https://bit.ly/3vl6uh5
2位・Hideki Tsukamoto’s Cypher
4位・[HT] FUSION
6位・PixelBeasts (Beastopia)
しばらく不動と思われていた総取引量の上位ランキングが塗り替えられています。
Hideki Tsukamoto氏は、ArtBlocks Curatedでもリリースされていたジェネラティブアートにて以前よりNFTを発行されている方です。
twitter; https://twitter.com/TsukamotoHideki
8/15にCypher、10/16にFUSIONがリリースされました。
いづれも時間とともに、値段が下がっていくスタイルでの販売方法となり、それぞれ1000個程度が、おそらくですがArtBlocksコレクター中心に買い集められました。
Hideki Tsukamoto氏のArtBlocks「Singularity」については、以前ブログを書かせていただきました。謎に包まれた和名アーティストとSingularityが起こる可能性についてhttps://hide.ac/articles/-xZiMzcOj
また10ETH以上の「7日間取引量」はこちらです。
69.3ETH [HT] FUSION
94,8ETH Lissage Angels
74.8ETH PixelBeasts (Beastopia)
65.8ETH Hideki Tsukamoto’s Cypher
35.2ETH Generativemasks
26.4ETH onigiriman’s cute girl Collection
4/6がジェネレーティブNFTとなる結果になりました。
今回、スプレッドシート版では掲載範囲を可能な限り広げました。「私の作品がのっていない!」という方もいらっしゃるかもしれません。ツイッターとOpenSeaが紐付けられていない場合は、_や-の違いなどでエラーとなっている場合があります。お手数ですが、以下フォームより申請ください。
▼「Japanese NFT Creator」twitterリスト登録フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfGGanmOo2DyExGX1bS_KZYxja8aVj0HRfB9FroXL0Rjem3EA/viewform
▼日本発のNFTクリエイター/アーティストのtwitterリスト
https://twitter.com/i/lists/1434515650538442759
漫画 クリプトヘルメッツ 作:さい
北斗の拳のNFTが先週リリースされました。即完売でした。お手頃な値段で北斗の拳 ファンにはたまらなかったのでしょう。 サイトはこちら
さいさんは「ヒデブ」にするか「アベシ」にするか真剣に悩んだそうですw
さいさんはリアルに歌を歌いながら旅をしているそうです。歌のかたわら漫画やサイト運営もされています。初めて拝見したときに風刺の効いた漫画にクスッとしました。クリプト4コマ漫画でクスッとしたい方はフォローしましょう。
ピックアップニュース
- 週間SPAがデジタル付録でグラビアアイドルのNFTを配布 さすが紳士の雑誌SPAです。グラビアアイドルのNFTをつけてくれました。NFT自体は紙の雑誌の袋とじの中にコードが買いてありそのコードを使って取り出します。https://fantop.jp/ が実際の配布場所となります。しっかりとバブリックチェーンのFLOWを使っています。FLOWはまさにNFTのためのチェーンでありこの取り組みは評価しています。母体のメディアドゥとトーハンはこのNFT付録の特許を申請しておりこれから事業としてどんどん推していく方向です。(参考資料)
- Coinbase NFTの提供開始!10月12日提供開始に先駆け早期アクセス用順番待ちリストへの登録可能に Coinbaseも動き出しました。OpenSeaスタイルのP2P形式のオープンなマーケットを開始するようです。オープン前にホワイトリストへの登録を始めています。(こちら)さらには専用のアカウントも作ってやる気満々です。⏩ https://twitter.com/Coinbase_NFT
さいごに
最近NFT関連のメディアも増えましたね。もはや私の使命(必然)も終わったのかもしれないと思っています。
私自身はニュースの速報性や網羅性などは諦めていて、編集長の私の独断でこれは意味があると思うニュースを少し掘っていく形式のメディアとして作っています。同様なクリプトメディアとしてノブメイさんのメディアもその方向かなと思っています。
最近はNFTブームなのでNFTのネタもちょくちょく深堀りして書かれていてとても参考になります。おすすめです。
ノブメイ氏はほぼ毎日メルマガ更新しています。ノブメイ氏はどっぷりクリプトに浸かっている独身貴族と思い込んでいました…が、予想を裏切りキラキラなリア充だったことを知り衝撃を受けています。リア充があそこまでできるのかと…
https://twitter.com/NftPinuts/status/1449735650379370497?s=20
NFT NIGHT Discordやっています
NFT NIGHTのメンバーがうろうろしているDiscordです。NFT特化でNFTのことしかしゃべっていません。よかったら遊びに来てください。miinさん専用の部屋もあったりします。
ここまでお読みいただきありがとうございました。ぜひTwitterのフォローお願いします。
こちら
免責事項: 本ニュースの情報により、みなさまに発生あるいは誘発されたいかなる損害について作者ならびに関係者は一切その責任を負いません。本ニュースはいかなる商品を勧誘するものでも、投資情報を提供するものでもありません
大手メディアのニュース
- 新しい経済
- 『竜とそばかすの姫』×アンリアレイジのNFT、11体計5000万円で落札。購入はNFT鳴門美術館 2021/10/14(木)
- VisaがNFT事業でクリエイター支援を発表、元メジャーリーガーのマイカジョンソンと提携 2021/10/14(木)
- 米コインベースがNFT参入、マーケットプレイス「Coinbase NFT」年内開始 2021/10/13(水)
- 「FTX. US」、ソラナ(Solana)基盤のNFTマーケットプレイスをローンチ。今後イーサリアムも対応 2021/10/12(火)
- 北斗の拳NFTが即日完売、メディアドゥ「FanTop」公開。ブロックチェーンは「Flow」、電通も参画 2021/10/12(火)
- 英賭博規制当局がNFTサッカーゲーム「Sorare」を捜査、Sorareは規制該当を否定 2021/10/12(火)
- マクドナルド中国、NFT「ビッグマック・ルービックキューブ」発表 2021/10/11(月)
テッククランチ
- Robloxが今後の計画を発表、アバターの改良やNFTのような限定アイテム販売などを予定 2021/10/15(金)
- ViacomCBSがNFTスタートアップRecurとの提携でNFTに参入、普通のカードでも購入可 2021/10/14(木)
- CoinbaseがNFT市場参入を発表、OpenSeaに対抗するマーケットプレイスを準備中 2021/10/14(木)
コインポスト
- ゲーム配信SteamがNFTゲームを排除、EpicはBCゲーム歓迎を表明 2021/10/16(土)
- スクエニ共同開発のNFTシール「資産性ミリオンアーサー」リリース LINEチェーン採用 2021/10/15(金)
- 老舗オークションハウス「サザビーズ」、独自のNFTプラットフォームをローンチ 2021/10/15(金)
- Gala Games、NFTゲーム「Town Star」の収益化に対応開始 2021/10/14(木)
- コインベースのNFTサービス、わずか1日で100万人超の登録 2021/10/14(木)
- 米シティグループ「NFTは無視できない技術」 2021/10/13(水)
- 米コインベース、NFTマーケットプレイスを発表 2021/10/13(水)
- 北斗の拳NFTは即完売、Flow基盤のNFT市場「FanTop」がリリース 2021/10/12(火)
- 酒井法子がNFT販売へ 「碧いうさぎ2021」の限定音源&写真 2021/10/12(火)
- 米国版FTX、ソラナ基盤NFTのマーケットプレイスを公開 2021/10/12(火)
- サッカーのNFTゲーム「Sorare」、英国の賭博委員会が調査 2021/10/12(火)
- バイナンス、NFT関連銘柄のSuperRare(RARE)を新規上場 2021/10/11(月)
コインデスク
- 変わるビットコインマイニングの勢力図、米コインベースがNFT事業へ参入──10/9~10/15の暗号資産・ブロックチェーンニュース 2021/10/16(土)
- スクエニ、初のNFTデジタルシールを販売──LINEマーケットで二次流通 2021/10/15(金)
- 米FOX人気番組『ザ・マスクド・シンガー』のNFTマーケットプレイスが登場 2021/10/14(木)
- 米決済のストライプ、暗号資産チームの組成準備 2021/10/13(水)
- 電子書籍のメディアドゥ、NFTプラットフォーム「FanTop」を開始──決済はクレカで法定通貨 2021/10/12(火)
ダップスマーケット
- BitDAO(BIT)とは?プロジェクト概要とトークンの買い方まとめ 2021/10/15(金)
- アクシー|AXSのステーキング方法と報酬の受け取り方を解説 2021/10/14(木)
- 【ブロンズマンCUP】優勝者のデッキ解説とインタビューvol.24 2021/10/13(水)
- クリスぺ 新カードセール55|カードの性能とコンボ例を紹介 2021/10/12(火)
- Argentとは?|ガス代無料で活用できる仮想通貨ウォレットの特徴 2021/10/11(月)
- 仮想通貨・ビットコイン|おすすめ海外取引所ランキング5選 2021/10/10(日)
クリプトタイムズ
- ゲーム配信プラットフォーム「Steam」、NFTや暗号通貨を扱うゲームを全面禁止に 2021/10/16(土)
- “世界最古”のオークション会社「Sotheby’s」がNFT専用サイト開設 【10/18に第1弾開始】 2021/10/15(金)
- 「NFTプラットフォーム開発を加速」ConsenSysが”最新鋭”NFTプロジェクトを買収 2021/10/14(木)
- 「”全貌不明の”メカNFT」1日で約7億円の売上。二次販売でも約20倍の暴騰 2021/10/10(日)
コインテレグラフ
- ゲーム配信サービス「Steam」、仮想通貨やNFT関連のコンテンツを禁止 2021/10/17(日)
- 法定通貨に代わる通貨を求めるのは「完全に合理的」=スタンダードチャータードCEO 2021/10/16(土)
- Flowがファイルコインのストレージサービスを統合、NFTをより分散化 2021/10/16(土)
- ブロックチェーンゲームの参加者、過去3ヶ月で急増 | ゲーム内NFTの取引高も増加 2021/10/15(金)
- 米仮想通貨取引所コインベースのNFTマーケットプレイス、既に110万人が事前登録 2021/10/14(木)
- コインベースがNFTマーケットプレイスを開始へ 海外大手取引所で相次ぐ 2021/10/12(火)
- FTX.US、NFTマーケットプレイスの機能を拡張 | ソラナブロックチェーンをサポート 2021/10/12(火)
- 中国マクドナルド、31周年で188個のNFTを配布 2021/10/10(日)
美術手帳Coin Telegraph
- The crypto industry is still waiting for its ‘iPhone moment’ 2021/10/16(土)
- Valve removes blockchain games, tells users not to publish content on crypto or NFTs 2021/10/15(金)
- ShapeShift hopes to create ‘rarest and most historical’ NFTs with 80% trading card supply burn 2021/10/15(金)
- This crypto game with strong economics heads for token launch, after seed funding closure with prominent industry leaders 2021/10/15(金)
- NFTs allow people to ‘interact with crypto in a hands-on way’ — Shaq 2021/10/15(金)
- One platform tries to rejuvenate gamers’ favorite childhood memories using Web 3.0 2021/10/15(金)
- Q3 saw significant crypto market recovery from May crash, says new report 2021/10/15(金)
- Flow integrates Filecoin storage services to make NFTs more decentralized 2021/10/15(金)
- Half of unique active crypto wallets played a blockchain game in Q3 2021/10/15(金)
- Paris Hilton and Pranksy collections featured by Sotheby’s new NFT platform 2021/10/15(金)
- A GameFi metaverse launches the first-ever interoperable, editable and evolvable NFT 2021/10/14(木)
- Search for fiat alternative ‘perfectly reasonable,’ says StanChart CEO 2021/10/14(木)
- Almost 1.1M people have already signed up for Coinbase NFT waitlist 2021/10/14(木)
- UK Gambling Commission opens inquiry into fantasy NFT soccer game Sorare 2021/10/14(木)
- U2’s manager signs deal to expand Bored Ape Yacht Club to movies, TV and music 2021/10/13(水)
PLAY TO ENARN
- Epic Game Store Will Support NFT Games 2021/10/17(日)
- Hexarchia Details Effects Warlords on Gameplay 2021/10/15(金)
- Laguna Games to Launch Crypto Unicorns 2021/10/15(金)
- Steam Strikes Again and Removes Age of Rust 2021/10/15(金)
- Lower Level Accounts Can’t Earn SLP Anymore in Axie Infinity 2021/10/15(金)
- A Quick Introduction into Beyond Earth Online 2021/10/14(木)
- Kingdom Karnage to Introduce KARNAGE Tokens 2021/10/14(木)
- Aavegotchi Land Sale Starts October 28th 2021/10/14(木)
- Gamee G-Bots Presale Coming in November 2021/10/13(水)
- Play Crazy Defense Heroes and Earn YGG Tokens 2021/10/13(水)
DappRadar
- Nah Fungible Bones Whales Focus on Habbo Avatars 2021/10/15(金)
- Students Want to Become the Master: MekaVerse, Metasaurs & Tokyo Ten
- Trending Dapps – Play-to-Earn Games, Harmony DeFi & Fresh NFT Collections
- Rise of the Planet of the CyberKongz
- NFTs Owned by Jay Z, Steve Aoki and LaMello Ball Pumped in Value 2021/10/13(水)
- Eponym by Art AI Storms the Charts 2021/10/12(火)
- Treeverse Trading Activity Pumps Following $25M Valuation 2021/10/11(月)
- Single-Edition NFT Artworks Biggest Purchases – Top 10 NFT Sales 2021/10/11(月)
Decrypt
- MekaVerse Ethereum NFT Rollout Dogged by Fraud Allegations 2021/10/15(金)
- Former Malta Government Official Becomes Whistleblower—in NFT Form 2021/10/15(金)
- Solana NFT Projects Cancel Holder Royalties After FTX US Launch 2021/10/15(金)
- Axie Infinity Became the Most Traded NFT Collection Ever Last Quarter 2021/10/15(金)
- FTX to Launch ‘NFT Lotería’ Game on Solana to Fund Program for Hispanic Engineers 2021/10/14(木)
- Coinbase Sees 1.4 Million Signups for New NFT Platform 2021/10/14(木)
- Sotheby’s Dives Deeper Into NFTs With Ethereum ‘Metaverse’ Marketplace 2021/10/14(木)
- CryptoPunks Get Physical: How Art Galleries are Displaying NFTs 2021/10/14(木)
- Visa to Help Creators, Small Businesses Learn About NFTs and Crypto 2021/10/13(水)
- Coinbase NFT Marketplace and Social Feed Coming This Year 2021/10/12(火)
The Block
- Square is considering building Bitcoin miners, says CEO Jack Dorsey 2021/10/16(土)
- Meet the former ParaFi Capital investor betting big on NFTs 2021/10/16(土)
- Bakkt set to start trading on NYSE next week 2021/10/15(金)
- CryptoPunk owner declines a $9.5 million bid for his rare NFT 2021/10/15(金)
- U.S. Bitcoin futures ETF slated to list Monday 2021/10/15(金)
- Video game platform Steam bans NFTs, crypto and blockchain-based games 2021/10/15(金)
- Jacobi Asset Management claims it will launch the world’s first ‘tier one’ bitcoin ETF 2021/10/15(金)
- VCs ‘pre-farming’ DeFi projects raises questions about ethics in crypto investing and airdrops 2021/10/15(金)
- CFTC fines Tether and Bitfinex $42.5 million over USDT backing 2021/10/15(金)
- US Treasury publishes new sanctions guidance for crypto businesses 2021/10/15(金)
The Loop News
- The Complete NFT Introduction
- Interview with DrifterShoots.
- The Future Of Blockchain Gaming.
- An interview with the first collector to complete a full set of the first 100 Artblocks projects.
- The Genesis Launch of Treeverse.
- NFT SUMMER!
- This Art Blocks drop just cost $1,000,000 in GAS.
- Art Blocks simply explained.
ONE37PM
- October 15th’s NF3 Recap: Hideki Tsukamoto, WooshiWorld, and Steam’s Crypto Ban
- A Closer Look at Solana: ‘Ethereum’s Rival’
- Reviewing the Top NFT Data Analysis Tools
- SNKR WARS Builds a Footbridge to the Metaverse
- A Guide to NFTs, and How They Are About to Revolutionize Pretty Much Everything
- October 13th’s NF3 Recap: Visa’s NFT Program, EvolvingForest and MekaVerse
- How NFTs Are Transforming The World As We Know It
- A Career Rescued by NFTs — A Conversation with 12
- What Is NBA Top Shot? Here’s Why People Are Paying Mega Money for Highlights
- Topps and Godzilla Rage Across Time as NFT Collectibles
- This Week in the Axie Infinity Market (Oct 5th – Oct 12th)
- October 8th’s NF3 Recap: DrifterShoots, MekaVerse and Treeverse
- What Is The Treeverse NFT Game?
- Cosmos, A Collection by Jen Stark Merging NFTs and Art
- What are NFT MMORPGs?
- Choosing The Right NFT Project For You
- October 5th’s NF3 Recap: Justin Aversano at Christie’s, MekaVerse and Usain Bolt
- This Week in the Axie Infinity Market (Sept. 28th to Oct 5th)