Press "Enter" to skip to content

週間 NFTニュース #32 2021/09/13 BAYCは$24M LaLigaがSorareと契約 OneOf上のNFTリリースで Tezos高騰 新コーナー miinのひとりごと PIPPIチームとのコラボPOAPプレゼント企画

  • BAYCは$24M
  • LaLigaがSorareと契約
  • OneOf上のNFTリリースで Tezos高騰
  • miinのひとりごと
  • PIPPIチームとのコラボPOAPプレゼント企画

このメディアでは1週間に起こったことをぎゅっとつめて、NFTの動向をパッと把握できるようにしました。こちらで、アルタイムでの情報発信もしています。本メディアは特定のNFTの購入を勧めません。紹介されたプロジェクトの安全性を保証するものではありません。投資する場合はご自身で、さらなる調査を行っていただき無理のない範囲での活動をおすすめします

 

サザビーズで行われたBAYCのNFTオークションは$24Mで終了

  • サザビーズで行われたBAYC 101は $24Mで落札決定
  • BAYCは2021年5月にリリースされたばかりのコレクタブル
  • 安定した続編リリースにも成功した稀有なコレクタブル

NFTコレクタブルで人気が高まっている、猿の絵で有名なBAYC(BoredApe Yacht Club)を101個セットにしたコレクションに $24Mの値段がつき終了しました。BAYCは10,000個発行されているので、総量の1%にあたります。単純計算でBAYC全体では2500億円を超えることになります。

BAYCのスタートは2021年5月となりますのでNFTの中でも若い部類に入ります。コミュニティー形成をうまく果たしたNFTのシリーズで4ヶ月を駆け抜け成功を手にしたように見えます。ベースシリーズを含め3つのシリーズがリリースされ大きな成功をおさめているようにみえます。

  • Bored Ape Yacht Club (44.33 ETH)
  • Bored Ape Kennel Club (3.65 ETH)
  • Mutant Ape Yacht Club (5.39 ETH)

参照: https://rarity.tools/

初期のシリーズが高額で取引されています。初代の価値をうまく守るように調整されているのでしょうか。値段を壊さない配慮がしっかりされていることを感じます

 

サッカー・スペインリーグ LaLigaがSorareと契約。LaLigaの全チームがゲームに登場

  • スペインサッカーリーグ LaLiga がSorareと契約
  • SorareでLaLigaの選手たちが登場することに
  • LaLigaはDapper Labsとも契約したばかりLaLiga Top Shotへの期待あり

NFTを活用したサッカーゲームの Sorareがスペインのサッカーリーグ LaLigaと契約を締結、全チームがSorareのゲームで採用されることが発表されました。

Sorareのサッカーゲームとしての地位の向上とLaLigaへは新しいプロモーションと収入ルートが追加されたことになります。

LaLigaは、NBA Top Shotを運営する Dapper Labsとも契約を行っており、LaLigaのマーケットが2022年にオープンすることが報道されています。一気にNFT関連の活動を強化したこととなります。

著名な歌手 ドージャキャットがTezos 上の音楽系 マーケットOneOfでNFTをリリース Tezosのトークン価格も押し上げる!

  • ドージャキャットがNFT発売。$2,500 のダイアモンドクラスのアイテムは80個完売
  • 所有者はDiscordコミュニティーに参加と更なる報酬やエアドロなど期待できる
  • OneOfのあるTezosはリリース効果で価格が上昇

DojaがNFTコレクションをOneOf.comにて 発売しました。このコレクションはコミュニティートークンに近いユーティリティーを持ち、トークン所有者は、9月20日からDoja CatのコミュニティDisc​​ordにアクセスできるようになります。そこでは、交流と豪華な報酬、エアドロップ、商品を獲得するチャンスがあります。トークンの所有者は「Kittizens」の初期メンバーと認定されることになるでしょう。

2,500ドルのダイヤモンドクラス 80個 は完売。$5から$100設定のゴールドクラスとプラチナクラスは、現在でも購入が可能です。

ファンにとってはたまらなく安い買い物ではないでしょうか?

今回のNFT発売により基盤ブロックチェーンのTezosのトークンの値段が高騰しました。金額は上昇後ほぼそのレンジを保持しています

参照: https://www.coingecko.com/en/coins/tezos

 

miinのひとりごと by @miin

みなさんおはようございます。miin | NFT情報コレクターです

「NFTの盛り上がり、価格について。今後どうなると思いますか?」といtwitterアンケートを掲載しました

 

フォロワーの方はNFTの知識を持つ方が多いはずですが、約半数の方が、いまがピークだと捉えているようです。海外勢のツイートをみても、2週前くらいから整理に入っているコレクターも多くみられました。

実はおなじ内容のアンケートを一ヶ月前にとっていました。

 

比較すると、短期的に一ヶ月後がピークと考えている方が減り、一年後に期待している方が増えています。 これはアンケートの設問の悪さもありましたが、「短期的にではなく長期的にNFTに期待する」方が増えているように感じます。

界隈のツイートをみても各方面からの流入が増え、期待度は増しています。 最後に2019年からNFTアーティストとして活動しているメラタケルさんのツイートを紹介させてください。 正直、痺れました。

 

スーパークリプトマンチームが新たなコレクタブルシリーズの発売決定。各種プレイベントを開催中[PR]

日本発の人気コレクタブルシリーズを打ち出したスーパークリプトマンチームが新たなシリーズ Naughty PIPPIのリリースを予告しました。Naughty PIPPIシリーズはスーパークリプトマンのメインキャラクターをモチーフにしたジェネレーティブアートシリーズです。8,888個のみの販売予定となっています。

スーパークリプトマンシリーズは、複数のアーティストが、シールをモチーフとしたシリーズを展開していました。アートはキラキラしたシール的な高級加工がされていました。個々の単価が比較的高い単品ものにも近いNFT Art寄りのシリーズとなっていました。

Naughty PIPPIシリーズはジェネレーティブの技術を使った近年主流となる手法を使ったシリーズとなります。全てがオリジナルな1点ものの絵となるでしょう。

POAPは全数配布終了しましたがPIPPIチームは更なるエアドロ考えているようですのでDiscordに言っておくのは得策です

今回、週間NFTニュースの読者向けにコラボ版のPOAPを作成していただくこととなりました。POAP配布URLは Naughty PIPPIのDiscordに記載しました。スーパークリプトマンは600体の販売実績があります。この数字を覚えておいてください。重要です。

下記のリンクからPOAP配布のURLを探す旅に出てください。入手したらTweetして自慢をしましょう。

Naughty PIPPI Discord

 

その他のピックアップニュース

さいごに

LootがNFTが流行していました。私たちも流行りにのって日本のソウルフードのラーメンのLootを仲間と作成しました。よかったらMintしてみてください。

 

NFT NIGHTのメンバーでDiscordやっています。NFT特化のサーバー活動になっていますので興味ある方は遊びにきてね。

https://discord.gg/dtKMqRRe

大手メディアのニュース

新しい経済

テッククランチ

コインポスト

コインデスク

ダップスマーケット

クリプトタイムズ

コインテレグラフ

美術手帳

Coin Telegraph

PLAY TO ENARN

DappRadar

Decrypt

The Block

The Loop News

ONE37PM